ソリューション プロジェクト
どこの塾に行っても成績が上がらない......その原因は『心』です。生きる力に満ちあふれ、心が整うと子どもたちは自ら学び始めます。なぜ?どうして?の質問が止まらなかった小さい頃のように、
新しいものを学ぶことは本来、楽しいことなのです。
ソリューションプロジェクトでは、学ぶことは楽しい!を思い出し、自立して学べる子どもを育てます。
私たちは、『知育』『徳育』『体育』すべての面で子どもたちをサポートします。授業の最後には『ホームルーム』の時間を設け、豊かな心を育てるよう努めています。
子どもたちが安心して勉強に取り組めるような学習環境や授業形態を心がけています。保護者会等を通してアンケートを実施し、生徒さまや保護者さまのご希望に添えるような環境づくりに励んでいます。
わからない所や難しかった所は『納得いくまで』解説を徹底しています。教室での学習だけを大事にするのではなく、家庭でも進んで勉強できるよう、個々の生徒一人ひとりに応じた勉強のスタイルを身につけさせています。
褒めたり叱ったりする教育ではなく、アドラー心理学の観点から『勇気づけ』を行い自己肯定感の高い、生きる力にあふれた子どもを育てています。
『その日のうちの10分学習は1週間後の2時間学習に匹敵する』と言われています。SPセミナーでは授業の開始前に10分間、学校の課題や質問のための時間を設け、わからない所をそのままにさせない努力をしています。
自分の弱点や改善点を把握させるために、二者面談を通して自己分析のサポートをしています。また個々の学習スタイルや生活スタイルに合わせて学習時間を確保するアドバイスをしながら、自立学習へと導きます。
近年、入試改革や学習指導要領の改定により『思考力』を重視する方向へ大きく変化しています。『知識』だけでなく『文章や資料を早く正確に読み解く力』、『物事を論理的に考え、正解を導き出す力』が求められています。
自分で考えるより、誰かの指示でそれに従う方が簡単です。これまでは指示通りに動ける人が重宝されてきましたが、時代は変わりました。物事に対して正しい判断を行い、『自ら考え自ら動くトレーニング』が必要です。
自分が伝えたいことをどれだけ正確に表現できるでしょうか?表現力の高さはコミュニケーション能力の高さにもつながります。知識の『インプット』だけでなく、『アウトプット』の練習もすることでその能力を高めることができます。
親御さん目線でのお悩み・問題解決もサポート。二者・三者面談をはじめ、子育て講座などを定期的に開催。子どもたち・保護者の皆様のメンタルを一緒になってサポートしていきます。
小学部・中学部・高等部コースの完備。テスト対策補習は毎日来ても全て無料です。学習サポートはもちろん、なぜ勉強するのか?勉強するとどうなるのか?も一緒に考えながら、勉強が楽しくなる子ども、自立学習ができる子どもを育てています。
令和5年度 高校入試結果速報!!
SPセミナー中学部 令和5年度入試結果
大村高校 文理探究 🌸
大村高校 普通 🌸🌸🌸🌸🌸
西陵高校 普通 🌸
大村工業高校 電気 🌸
諫早商業高校 国際コミュニケーション 🌸
諫早商業高校 商業 🌸
諫早農業高校 食品化学 🌸
川棚高校 生活総合 🌸
佐世保高専 電子制御工学 🌸
長崎日大高校 アカデミーⅠ類 🌸🌸🌸
長崎日大高校 アカデミーⅡ類 🌸🌸🌸🌸
長崎日大高校 プログレス 🌸🌸🌸🌸🌸
鎮西学院高校 国公進コース 🌸
鎮西学院高校 一般進学コース 🌸🌸🌸🌸
鎮西学院高校 公務員コース 🌸
向陽高校 調理科 🌸
創成館高校 キャリアライセンス 🌸🌸
厚木商業高校 総合ビジネス 🌸
高等工科学校(自衛隊) 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸