スポーツ支援 SPスポーツ


2022年11月より新たなプロジェクトスタート!

スポーツメンタルコース


スポーツの試合だけでなく、本番でうまく実力を発揮できない人が多くいます。そこには、緊張やプレッシャーなど実力を発揮すること妨げているものの存在があります。それが何かを突き止め、どうすればプレッシャーに打ち勝ち自分の最高の実力が発揮できるのかをスポーツメンタルトレーニングによって学んでいきます。

スポーツメンタルトレーニングは、いかに毎日の練習を質の高い内容にするか、いかに本番で最高の能力を発揮するかを考え実践する中で、「試合に勝ちたい」「集中力をアップさせたい」「上手になりたい」「ミスをしてもすぐに切り替えられるようになりたい」という選手が乗り越えていくスキルを手に入れることができます。早ければ早い段階から正しいメンタルトレーニングを受けることで、子どもでも「強いメンタル」が自分の「武器」となり、最高の結果を残せるようになります。

スポーツビジョンコース


動くものをはっきり見る動体視力、瞬間的にパッと見る瞬間視、広い範囲を見る周辺視野など総称してスポーツビジョンといいます。わかりやすい言葉で「見るチカラ」です。この「見るチカラ」を養い高いパフォーマンスへつなげます。


\速読で鍛えるスポーツビジョン/

見るチカラUPで強くなる!

あらゆるスポーツには運動神経が重要ですが、「見るチカラ」も重要だと言われています。速読で視野が広くなることにより、野球などで速いボールを打てるようになる他、人の位置を把握しやすくなることで、集団スポーツにも役立ちます。


Q.スポーツビジョンって何ですか?


動くものをはっきり見る動体視力、瞬間的にパッと見る瞬間視、広い範囲を見る周辺視野など総称してスポーツビジョンといいます。わかりやすい言葉で「見るチカラ」です。


Q.鍛える方法はありますか?


視力は誰でも検査しますが、スポーツビジョンを測ることはありません。そのため誰もが自分の見るチカラを知りません。しかし、スポーツビジョンは人によって大きな差があり、トレーニングでアップします。効率的にスポーツビジョンをアップさせるのが「速読トレーニング」。続けることで野球なら投手のボールがはっきり見え、サッカーなら空いたスペースがパッとわかるようになります。


ソリューションプロジェクト トレーニングメニュー

トレーニングを行うことによって


● 練習、試合での集中力が高まる。

● 不安や緊張を自分でコントロールできる。

● 困難な状況でもすぐ気持ちの切り替えができる。

● 自ら考え、積極的に行動できるようになる。

経験談


【野球部所属】速読をはじめてから、ボールがよく見えるようになった。ヒットの確率も上がり打順も8番から2番に上げてもらった。

【サッカー部所属】スポーツ速読で周りがよく見えるようになったと思います。

【卓球部所属】試合で以前はピンチの時にすぐくずれていたが、メンタルコーチングを受講してからは落ち着いて切り替える事ができるようになった。次の目標は九州大会ベスト4!

 


スポーツのシーンはもちろん、人生の様々な場面における最高のパフォーマンスを目指しましょう!



お申し込み・体験・見学等はお気軽に